実践NFTアート:Adobeイラレでキャラ画を描いてみよう(9)

今回も引き続きNFTアート用「KABUKI CREW」のキャラクターを描いていきます。

九回目のイラストレーターでキャラクター画像を描こうの記事は、引き続き新チーム「Blue Devils(青い悪魔)」のメンバーを描いていきます。

それではいつも通り、まずはキャラクターのベースとなる人物の選別作業を行います。

新キャラクターのベースは「瀬尾太郎兼康」に決定

今回は、人形浄瑠璃及び歌舞伎の演目の一つ「平家女護島」に登場する「瀬尾太郎兼康」をベースにキャラクターを描いていきます。

瀬尾太郎兼康の特徴は、説明するまでもなく髪型と髭です。

白髪の髪の毛から繋がっている白髭の様子から高齢者と判断できると思います。

恐らくですが、現段階で「KABUKI CREW」のキャラクターで一番年齢が高い気がします。

服装は「Blue Devils(青い悪魔)」ロゴが入ったセットアップとなります。

MC太郎のキャラ画完成

第二十一弾となる「MC太郎」のキャラ画が完成しました。

瀬尾太郎兼康をメンバーにしようか少しだけ悩みましたが、高年齢だから無理とか年齢制限があるのはおかしいですし、言い方を変えればベテランって言えます。

実世界でもベテランの方々が前線で活躍していますのでキャラクターに採用しました。

とは言え、流石にBREAKERは厳しいと思いMCにしました。

新キャラクターのベースは「蘇我入鹿」に決定

今回は、人形浄瑠璃及び歌舞伎の演目の一つ「妹背山婦女庭訓」に登場する「蘇我入鹿」をベースにキャラクターを描いていきます。

蘇我入鹿の特徴は、髪型と隈取です。

髪型については、前回描いた八十年代のロックミュージシャン風の髪型をしたBREAKER土蜘を少し大人しくした感じです。

隈取はチームカラーの青色となります。

服装は「Blue Devils(青い悪魔)」ロゴが入ったセットアップとなります。

BREAKER入鹿のキャラ画完成

第二十二弾となる「BREAKER入鹿」のキャラ画が完成しました。

蘇我入鹿の特徴に、チームカラーの青色の隈取と書きましたが、きちんと考えて選別したとかではなく、先程ブログを書きながら気付きましたw

ただ、偶然ではありますが、一チーム目の「Red Angels(赤い天使)」には青色の隈取は一人も居ませんでした。

もっと早く気付けば「Blue Devils(青い悪魔)」メンバー全員を青色の隈取に出来たのに…。

この辺の詰めの甘い部分が自分のダメなところでてるなぁって思いますw

逆に「Red Angels(赤い天使)」に一人も居なかったことも、極々たまに起きる自分持ってんなぁって感じも自分らしいです。

新キャラクターのベースは「鬼女」に決定

今回は、歌舞伎の演目の一つ「鬼揃紅葉狩」に登場する「鬼女」をベースにキャラクターを描いていきます。

鬼女の特徴は、髪型と隈取です。

髪型については、このチームを描き始めて多い八十年代のロックミュージシャン風ですが、髪色が演目名にも入っている紅葉色となります。

服装は「Blue Devils(青い悪魔)」ロゴが入ったセットアップとなります。

WRITER鬼女のキャラ画完成

第二十三弾となる「WRITER鬼女」のキャラ画が完成しました。

鬼女は、名前の通り鬼の女性で現在二十三人描いた中でたった二人しか女性キャラが居ません。

全体の一割と考えると少な過ぎますが、実は理由がありまして、歌舞伎の象徴でもある隈取はキャラ画にする際の必須アイテムです。

しかしながら歌舞伎の女方の場合、殆どが隈取がありません。

更に鳴神尼や鬼女の様に隈取がある女方も皆無と言っていいほどです。

その為、女方をメンバーにしたくても出来ません。

今後、果たして女性キャラクターが登場するのか、しないのか楽しみ方の一つとして注目していてください。

MC頓兵衛、BREAKER入鹿、WRITER鬼女の全身イラストはサイドバーにあるX(旧Twitter)のアイコンをクリックするとご確認いただけますので、気になる方は是非ご覧ください。

今回は、イラストレータでキャラ画を描く作業をまとめてみました。
最後までお読み頂きありがとうございました!

次回も引き続き新チーム「Blue Devils(青い悪魔)」のキャラクターを描いていきます

 

実践NFTアート:Adobeイラレでキャラ画を描いてみよう(8)

今回も引き続きNFTアート用「KABUKI CREW」のキャラクターを描いていきます。

八回目のイラストレーターでキャラクター画像を描こうの記事は、引き続き新チーム「Blue Devils(青い悪魔)」のメンバーを描いていきます。

それではいつも通り、まずはキャラクターのベースとなる人物の選別作業を行います。

新キャラクターのベースは「景清」に決定

今回は、歌舞伎十八番の一つ「景清」に登場する「景清」をベースにキャラクターを描いていきます。

景清の特徴は、髪型と隈取です。

以前描いたWRITER権五郎に近い髪型ですが、個人的には景清の方が気に入ってます。

また、二色を使用した隈取は「KABUKI CREW」初のキャラクターとなります。

服装は「Blue Devils(青い悪魔)」ロゴが入ったセットアップとなります。

MC景清のキャラ画完成

第十八弾となる「MC景清」のキャラ画が完成しました。

景清は、あまりに強過ぎて、悪七兵衛景清の異名を持つキャラクターとなります。

個人的に現在まで描いた「KABUKI CREW」の中で一番好きなキャラクターです。

一番好きなキャラクターなら、普通は一番最初に描くでしょう。って思う方も居ると思いますが、実は、キャラクターの選別はイラストレーターを立ち上げてから考えているので、前回の鳴神尼の様なことが起きるのです。

描くと決めた時は、大体三、四人を一気にまとめて描きますが、一ページに横並びで描いていきスペースが無くなったら次のチームを描こうって感じですので、一チーム何人制って決まっていないのが現状です。

新キャラクターのベースは「土蜘」に決定

今回は、歌舞伎の演目の一つ「土蜘」に登場する「土蜘」をベースにキャラクターを描いていきます。

土蜘の特徴は、髪型と隈取です。

髪型については、八十年代のロックミュージシャンの様な髪型です。

また、茶色の隈取は「KABUKI CREW」初のキャラクターとなります。

服装は「Blue Devils(青い悪魔)」ロゴが入ったセットアップとなります。

BREAKER土蜘のキャラ画完成

第十九弾となる「BREAKER土蜘」のキャラ画が完成しました。

土蜘は、初の茶色の隈取ですが、以前に説明しました通り、意味は、人間が妖怪や精霊、悪霊などに変身する役に用いる色となります。

茶色の隈取をしたキャラクターは、数少ないので貴重だと言えます。

新キャラクターのベースは「武智光秀」に決定

今回は、歌舞伎の演目の一つ「時桔梗出世請状」に登場する「武智光秀」をベースにキャラクターを描いていきます。

武智光秀の特徴は、髪型と額の傷です。

髪型については、類を見ない武智光秀独特の髪型です。

また、額の傷は、以前描いたBREAKER弾正の傷と逆の形となります。

服装は「Blue Devils(青い悪魔)」ロゴが入ったセットアップとなります。

WRITER光秀のキャラ画完成

第二十弾となる「WRITER光秀」のキャラ画が完成しました。

光秀は、見ての通り独創的な髪型で一度見たら忘れることはないぐらいインパクトがあります。

更に、額の傷から名前を覚えるのが苦手な方も外見だけは覚えれるのではないでしょうか。

ちなみに、武智光秀は歌舞伎での役名で実は明智光秀のことです。

前回から新チーム「Blue Devils(青い悪魔)」のメンバーを描いていますが、お気に入りのキャラクターはありましたでしょうか?

MC景清、BREAKER土蜘、WRITER光秀の全身イラストはサイドバーにあるX(旧Twitter)のアイコンをクリックするとご確認いただけますので、気になる方は是非ご覧ください。

今回は、イラストレータでキャラ画を描く作業をまとめてみました。
最後までお読み頂きありがとうございました!

次回も引き続き新チーム「Blue Devils(青い悪魔)」のキャラクターを描いていきます

実践NFTアート:Adobeイラレでキャラ画を描いてみよう(7)

今回も引き続きNFTアート用「KABUKI CREW」のキャラクターを描いていきます。

七回目となるイラストレーターでキャラクター画像を描こうの記事で、やっと新チーム「Blue Devils(青い悪魔)」のメンバーを描くことになりました。

それではいつも通り、まずはキャラクターのベースとなる人物の選別作業を行います。

今回から、新チームですので服装も変わります。

新キャラクターのベースは「鳴神尼」に決定

今回は、歌舞伎の演目の一つ「女鳴神」に登場する「鳴神尼」をベースにキャラクターを描いていきます。

鳴神尼の特徴は、髪型と隈取です。

「KABUKI CREW」のキャラクターを描き始めて、初の女性キャラとなります。

服装は「Blue Devils(青い悪魔)」ロゴが入ったセットアップとなります。

BREAKER鳴神尼のキャラ画完成

第十五弾となる「BREAKER鳴神尼」のキャラ画が完成しました。

鳴神尼は、初の女性キャラ以外にも、初の隈取が青色のキャラクターとなります。

また、気付いた方は、かなりの「KABUKI CREW」通です。

実は、MC鳴神がチーム「Red Angels」に所属しているからです。

苦しい言い訳と言われそうですが、男性と女性で性別が違うので別キャラとして扱っています。

自分自身も描いた後に気付いたので勘弁してくださいw

新キャラクターのベースは「佐久間玄蕃盛政」に決定

今回は、歌舞伎の演目の一つ「女鳴神」に登場する「佐久間玄蕃盛政」をベースにキャラクターを描いていきます。

佐久間玄蕃盛政の特徴は、他のキャラクター同様に髪型です。

髪型については、以前描いたDJ狐と似ているので特に苦労しそうな点はありません。

服装は「Blue Devils(青い悪魔)」ロゴが入ったセットアップとなります。

MC盛政のキャラ画完成

第十六弾となる「MC盛政」のキャラ画が完成しました。

佐久間玄蕃盛政ですが前髪がないキャラクターなのに、なぜかカッコよく見えてしまうのが描きながら不思議に思っていました。

しかも、現在のドラマに出演するなら風貌から考えると三枚目ですが、歌舞伎では二枚目路線なんですよね。

今後も同じ様な髪型のキャラクターを描く可能性もあるので違う意味で注目したいと思います。

新キャラクターのベースは「清玄」に決定

今回は、歌舞伎の演目の一つ「桜姫」に登場する「清玄」をベースにキャラクターを描いていきます。

清玄の特徴は、他のキャラクター同様に髪型ですが、僧伽なので丸坊主スタイルとなります。

丸坊主のキャラクターは、「KABUKI CREW」初となります。

服装は「Blue Devils(青い悪魔)」ロゴが入ったセットアップとなります。

DJ清玄のキャラ画完成

第十七弾となる「DJ清玄」のキャラ画が完成しました。

清玄は、見ての通り丸坊主キャラクターなので、いかつい強面に仕上がるかと思いましたが、清潔感あるキャラクターに仕上がりました。

DJの必須アイテムであるヘッドフォンをチームカラーで描きました。

今回から新チーム「Blue Devils(青い悪魔)」のメンバーを描いていきますので、当分の間は同チームのキャラクターが続きます。

BREAKER鳴神尼、MC盛政、DJ清玄の全身イラストはサイドバーにあるX(旧Twitter)のアイコンをクリックするとご確認いただけますので、気になる方は是非ご覧ください。

今回は、イラストレータでキャラ画を描く作業をまとめてみました。
最後までお読み頂きありがとうございました!

次回も新チーム「Blue Devils(青い悪魔)」のキャラクターを描いていきます

実践NFTアート:新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます‼
旧年中は色々とお世話になりありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします‼

本日より二〇二四年がスタートしましたが、皆さんの新年の過ごし方はどんな感じですか?

自分はポチ袋に現金を入れて渡す風習はいつまで続くのかと思いながら、合法的カツアゲ⁈のお年玉を準備しながらダラダラと過ごしています。

電子マネーでお年玉を渡すようになったら、ポチ袋の中身をドキドキしながら開ける楽しみがなくなるので寂しい気がします。

昔は、年賀状を出していましたが、今はLINEで済ますのが当たり前になりましたし、消えていく風習って結構あるんでしょうね。

毎年インスタグラムに年賀状としてイラストを描いています。

今年はNFTアートに出品中のKABUKI CREWのキャラクターを使用した年賀状にしました。

意外と毎年年末にイラストどうしようって悩んでいますw

別に絶対描かないといけないとかはないのですが、インスタで今年何を描いたか振り返る際に、ずらっと並ぶので、一年の始まりがここからって分かりやすいので、自分的には結構重要なイラストではあります。

それでは、正月休みを満喫したいと思います。
正月から当ブログをお読みいただきありがとうございました。
皆さんにとって二〇二四年が良い年になりますように‼

実践NFTアート:年末のご挨拶

今年も一年があっという間に過ぎてしまった感がいっぱいで、気が付けば、年末のご挨拶を書く時期となりました。

二〇二三年十月三日に始めたばっかりのブログなので、初の年末の挨拶となります。

NFTアートの出品を二〇二三年の目標の一つにあげてから実際に実行したのが、十月とかなりギリギリでしたが何とか達成することが出来ました。

但し、NFTアートでの売り上げも目標にしていましたが、こちらは残念な結果に終わりました。

NFTアートと同時に始めた当ブログですが、当初は月刊誌ペースの更新は最低でもしようという思いでブログ名「月刊NFTアートマガジン」にしましたが、極々僅かながら読んでいただける事が嬉しくて週刊誌ペースで更新することが出来ました。

我ながら単純でチョロい男だなぁって思いますw

とは言え、SNSを含め多くの方に支えられ、無事年末を迎えることが出来たことは、本当にありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも出来ることからコツコツと行っていきますので、来年も何卒よろしくお願い申し上げます。

二〇二四年も皆様にとって素晴らしい年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。

一年間の感謝の気持ちを込めて、歳末のごあいさつとさせていただきます。

それでは、よいお年をお迎えください。

二〇二四年も、どうぞよろしくお願いいたします。

実践NFTアート:Adobeイラレでキャラ画を描いてみよう(6)

今回も引き続きNFTアート用「KABUKI CREW」のキャラクターを描いていきます。

六回目となるイラストレーターでキャラクター画像を描こうの記事で、やっと一チーム目の「Red Angels(赤い天使)」のメンバーを全員描き終えることが出来ました。

それではいつも通り、まずはキャラクターのベースとなる人物の選別作業を行います。

前回は、長五郎、権五郎、伊左衛門をベースに制作しました。

新キャラクターのベースは「桜丸」に決定

今回は、歌舞伎の代表的演目の一つ「菅原伝授手習鑑」に登場する「桜丸」をベースにキャラクターを描いていきます。

桜丸の特徴は、髪型です。

特徴的と言っても、そこまで突拍子もない髪型ではありませんので、問題なく描いていきます。

服装は「Red Angels(赤い天使)」ロゴが入ったセットアップとなります。

BREAKER桜丸のキャラ画完成

第十一弾となる「BREAKER桜丸」のキャラ画が完成しました。

桜丸の髪型は、特に問題なく無事に描き終えました。

「KABUKI CREW」のキャラクターを描き始めて初のBREAKERのキャラクターとなります。

BREAKERはHIP-HOPの四大要素の一つ「ブレイクダンス」を踊る人のことです。

現段階では特にBREAKERらしいアイテムを持っていませんが、今後はアイテムを持たせたイラストも展開していく予定にはしています。

新キャラクターのベースは「仁木弾正」に決定

今回は、歌舞伎「伽羅先代萩」など伊達騒動物に登場する「仁木弾正」をベースにキャラクターを描いていきます。

仁木弾正の特徴は、三日月の様な額の傷と口にくわえた巻物の二点です。

髪型については、特に難しくもなく苦労しそうな点はありません。

服装は「Red Angels(赤い天使)」ロゴが入ったセットアップとなります。

BREAKER弾正のキャラ画完成

第十二弾となる「BREAKER弾正」のキャラ画が完成しました。

弾正の様に、巻物を加えたキャラクターは中々居ませんので、貴重と言えば貴重です。

新キャラクターのベースは「梅王丸」に決定

今回は、歌舞伎の代表的演目の一つ「菅原伝授手習鑑」に登場する「梅王丸」をベースにキャラクターを描いていきます。

梅王丸の特徴は、リーゼントっぽい髪型と隈取です。

どちらの特徴も、特に難しくないので問題なく描いていきます。

服装は「Red Angels(赤い天使)」ロゴが入ったセットアップとなります。

BREAKER梅王丸のキャラ画完成

第十三弾となる「BREAKER梅王丸」のキャラ画が完成しました。

梅王丸の隈取は、以前描いた権五郎と同じぐらい迫力があります。

先程描きました桜丸と同じく、名前に丸が付くので、ひょっとしてと思った方も居ると思います。

そうなんです。実は三兄弟で、梅王丸は長男となります。

三人目は誰?勿論三兄弟ですので次に描きますのでお待ちください。

新キャラクターのベースは「松王丸」に決定

今回は、歌舞伎の代表的演目の一つ「菅原伝授手習鑑」に登場する「松王丸」をベースにキャラクターを描いていきます。

松王丸の特徴は、三兄弟らしく髪型となります。

先程描きました桜丸の髪型の横を扇の様に広げた髪型となります。

桜丸を描いていたので、短時間で描き上げることができます。

服装は「Red Angels(赤い天使)」ロゴが入ったセットアップとなります。

WRITER松王丸のキャラ画完成

第十四弾となる「WRITER松王丸」のキャラ画が完成しました。

遂にチーム「Red Angels(赤い天使)」のメンバー全員を描き終えました。

但し、これからが大変で、調子に乗って十四人も描いてしまったため、単純に十四人×三チームつまり四十二人のキャラ画を描かなければいけません。

ちゃんと計算してから描けばよかったと今更ながら思いますが、ノリと勢いで進んでしまうのが自分らしさなので仕方ないですねw

BREAKER桜丸、BREAKER弾正、BREAKER梅王丸、WRITER松王丸の全身イラストはサイドバーにあるX(旧Twitter)のアイコンをクリックするとご確認いただけますので、気になる方は是非ご覧ください。

今回は、イラストレータでキャラ画を描く作業をまとめてみました。
最後までお読み頂きありがとうございました!

次回から新チームのキャラクターを描いていきます

実践NFTアート:二〇二三年の振り返りと反省

十二月は、仕事納めに向けて通常業務以外の作業も増えるので只でさえ忙しいのに、今年は、新型コロナが五類に移行した事もあり、数年ぶりに自社だけでなく取引先も忘年会を開催するので、ブログを書く時間が激減しています。

とは言え、今年を振り返る作業は来年を有意義にするために必要だと思いますので、ブログを書く時間を仕事同様にスケジュールに組み込んで何とか少ない時間ではありますが確保出来ましたので頑張って書いていきます。

今年は、予想だにしない出来事が色々重なり、喜怒哀楽の感情が上がったと思うと急下降するなどジェットコースターの様な一年でした。

そんな中、一年前の自分と比較して変化があったのが初めて挑戦したNFTアートです。

結果としては、収入を得るまでには至りませんでした。

初挑戦のため手探り状態で学びと作業の同時進行の為に多少時間は掛かりましたが、NFTアートの仕組みから出品手順など基本的な知識と作業方法は把握することが出来ました。

今年は基礎部分をある程度マスター出来ましたので、来年は結果を出すべく手段や応用など次のステップへ進みたいと思います。

また、当ブログも出品にあわせて開設しましたし、X(旧Twitter)も同じく新たなアカウントを制作しました。

但し、両方とも認知度の向上としては役割を果たすことが出来ませんでしたので、来年も引き続き頑張っていきたいと思います。

変化はあったものの、大きく変わったかというと正直大して変わっていません。

確かに、NFTアートとしてやるべきことは増えましたが、結果に繋がっていない以上、大きな変化と言える程ではないような気がします。

但し、新たな収入源の拡大と言う意味では、選択肢は増えましたし、今後の展開によっては可能性を残していますので、始めた意味はあると思います。

また、現状に満足することなく新たなことに挑戦した事は、個人的には良かったと思いますし、来年も挑戦する気持ちは忘れずに日々精進していきたいと思います。