2023-01-01から1年間の記事一覧

実践NFTアート:年末のご挨拶

今年も一年があっという間に過ぎてしまった感がいっぱいで、気が付けば、年末のご挨拶を書く時期となりました。 二〇二三年十月三日に始めたばっかりのブログなので、初の年末の挨拶となります。 NFTアートの出品を二〇二三年の目標の一つにあげてから実際に…

実践NFTアート:Adobeイラレでキャラ画を描いてみよう(6)

今回も引き続きNFTアート用「KABUKI CREW」のキャラクターを描いていきます。 六回目となるイラストレーターでキャラクター画像を描こうの記事で、やっと一チーム目の「Red Angels(赤い天使)」のメンバーを全員描き終えることが出来ました。 それではいつ…

実践NFTアート:二〇二三年の振り返りと反省

十二月は、仕事納めに向けて通常業務以外の作業も増えるので只でさえ忙しいのに、今年は、新型コロナが五類に移行した事もあり、数年ぶりに自社だけでなく取引先も忘年会を開催するので、ブログを書く時間が激減しています。 とは言え、今年を振り返る作業は…

実践NFTアート:番外編「懐かしのアレ(A.R.E.)は今?」

この冬は、気温差が激しくてクローゼットの入れ替えが大変でしたが、ここ数年で一気に枚数が増えたのがユニクロのヒートテックです。 半袖、長袖とものVネックタイプが使いやすいので好んで購入するのですが、特に寒い日はスーツの下にヒートテック上下を着…

実践NFTアート:Adobeイラレでキャラ画を描いてみよう(5)

今回も引き続きNFTアート用「KABUKI CREW」のキャラクターを描いていきます。 五回目のイラストレーターでキャラクター画像を描こうの記事ですが、一チーム目の「Red Angels(赤い天使)」のメンバーを描き終えることができていませんので、もうしばらく同チ…

実践NFTアート:Adobeイラレでキャラ画を描いてみよう(4)

今回も引き続きNFTアート用「KABUKI CREW」のキャラクターを描いていきます。 早くもイラストレーターでキャラクター画像を描こうの記事も四回目となりました。 何とか更新頻度も最低限の月刊誌ペースは守ることもできていますw それではいつも通り、まずは…

実践NFTアート:特別編「ほぼ日手帳」を十年間使い続ける理由

前回は、年末の恒例行事の手帳選びについて書かせていただきました。 今回は、実際に自分が「ほぼ日手帳」を使用してみた結果、初購入から十年連続使用することになった理由についてお話させていただきます。 ほぼ日手帳に限らず言える事ですが年々改良され…

実践NFTアート:特別編「年末の恒例行事」

今年も残り一ケ月となりました。 この時期になると仕事の付き合いでクリスマスケーキやおせち料理を注文するのが恒例行事となっています。 日頃、仕事をいただいているので感謝の気持ちも持ちつつ、ギブアンドテイクで注文するのですが、現在では通用しない…

実践NFTアート:Adobeイラレでキャラ画を描いてみよう(3)

前回はAdobeイラストレーターでイラストを描くメリットについて記事にしました。 今回は、NFTアート用「KABUKI CREW」のキャラクターを描いていきます。 三回目となりますのでイラストレーターで描き始める前の作業も慣れたもんです。 まずはキャラクターの…

なぜAdobeイラストレーターでイラストを描いているのか

自分はイラストを描く場合、全て「Adobe Illustrator(アドビ イラストレーター)」を使用して作業しています。 今回は、なぜイラストレーターで描いているのか詳しく説明したいと思います。 デザイン、イラスト関連で検索すると、特にサルでもわかる…や初心…

実践NFTアート:Adobeイラレでキャラ画を描いてみよう(2)

前回は記念すべき「KABUKI CREW」の第一弾として「MC五右衛門」を描きましたが、今回は、第二弾、第三弾のキャラ画を描いていきます。 いきなりイラストレーターで描き始める前に、まずはキャラクターにする人物を決定する必要があります。 前回は、髪型が特…

実践NFTアート:Adobeイラレでロゴを制作する(2)

前回、実際にチームロゴをイラストレーターで制作する様子を書きました。 今回も引き続きチームロゴの制作についてとなります。 NFTアートに限らずロゴを制作する機会がある方も現在はなくても今後制作する機会が訪れる可能性が高い方も居ると思います。 個…

実践NFTアート:Adobeイラレでロゴを制作する(1)

前回、記念すべき「KABUKI CREW」の第一号キャラクター「MC五右衛門」を実際に描いてみました。 今回は、チームのロゴをイラストレーターで制作する様子を書いていきます。 なぜチーム制を取り入れたの? チーム制を取り入れた理由は、NFTアートの現状を考慮…

実践NFTアート:Adobeイラレでキャラ画を描いてみよう(1)

ロゴも決まりましたので、いよいよ本格的にキャラ画を描いていきます。 前回書きました通り、デジタルになってから基本的にラフ案は描きませんので、今回もいつも通り、ラフ案を描かずにイラストレーターで描いていきます。 コンセプトもある程度細かい設定…

実践NFTアート:コレクションロゴをAdobe Illustratorで制作する

コンセプトもしっかり決まり、遂にイラストレーターを使って描いていきます。 先ずはNFTアートの顔となる「KABUKI CREW」のロゴから描くことにしました。 ロゴに必要なのは、大きく分けて文字とアイコンの二種類です。 イラストを描いていく際に、まずは手書…

実践NFTアート:コンセプトを形にする方法

NFTアートに作品を出品するにあたって、イラストを描く上でもコンセプトをしっかり打ち立てて進める方が、世界感が伝わりやすくイラストの統一感も出やすくなるので、これからの方は是非とも行ってもらいたい作業の一つです。 では、「あなたはしっかり考え…

実践NFTアート:出品するイラストのコンセプトを考える方法

NFTアートに興味があったのにも関わらず、今日までかかった最大の理由が、何を描こうか迷走していたからです。 正直、こんなに早くデジタルアートに資産価値が付く日が来るなんて想像していませんでしたので、ブームに乗り遅れた感もあり、折角NFTアートに挑…

NFTアートについてキチンと理解して始めてますか?

NFTアートを始めることはいいと思いますが、ちゃんと理解していますか? も、も、勿論知って…いま…せん。 NFTアート用のイラストを描く描かない以前の問題で、NFTアートについて全く知らな過ぎました。 実はNFTアートについて知ってることが三つしかありませ…

NFTARTに特化した月刊誌「月刊NFTARTマガジン」誕生

自己紹介とブログについて 当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。 このページでは、当ブログと運営者のプロフィールを簡潔に紹介します。 はじめまして。月刊NFTアートマガジン編集長のシンペイです。 はじめまして。アシスタントのDJノブナガ…